スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

卵アレルギー。

2012年04月22日






この間の記事のあと、、、目の腫れのあと、、、高熱が下がらずに入院していました。



40度以上の熱が続いて、肺炎になり、血液検査の結果が悪かったんです;;


大きい病院でも色々な検査をしてからすぐに点滴が始まりました。


それから・・・わりと早く元気になり 退院になったのですが・・・




目の腫れは、どうやら卵アレルギーだったとわかりました。






今まで、食物アレルギーとかは気にしたことがなく、もちろん卵も食べてたのに(卵かけごはんが大好き!)


もう4歳になるのに・・・。



と、びっくりしました。



でも、アレルギーが出たとき、喉をかいてて声がガラガラになってた事も先生に言うと、

気道閉塞は、ちょっと怖いんです。 と、言われました。

ショックを起すこともあるから。・・・と。


「はい。」


と、答えながらも内心どきどき・・・。



とりあえず、明後日もう一度肺のレントゲンを撮りに行きます。

他の食物アレルギーもあるかもしれないので、またその時に先生の指示を受けます。









そんなてん。  良くなってからいつも通り元気いっぱいで、あさひとケンカもしてるけど、


時々、お兄ちゃんな姿もみせてくれます。



庭に出るのに、あさひの靴を履かせてあげていました。



「これは、こうして履くんだよ~。わかった~?」


とか言いながら(笑)



あさひも、てんが優しい言い方をしてくれる時は、じっとして言うことを聞いてます^^ 


Posted by ムーミンママ at 12:47Comments(2)子育て

白樺小物。

2012年04月17日






白樺でできたものが好きです。


大きなものは高価なので、小さなもの。



写真は小物入れで、玄関に置いてカギを入れてます。











ちなみに、カギは革のぞう。


これはネットで見て気に入って、お世話になった工務店の方々にもプレゼントさせてもらったもの。

みんなおそろいです^^









これは、鍋敷き。


いい色に変わってきました。


小物入れとこの鍋敷きは、じゃんぐる公園でもおなじみの ”Y's factory”  さんの手作りです。


はい。

私、昔から大ファンです^^











これは、引っ越す前にネットで買ってたもの。


新しい家になったら、壁に白樺のものを飾りたくて。


コーヒーフィルター入れです。










リビングの子供のおもちゃ置き場。


このカゴは、白樺ではありません(なので、激安よ)


触ってみると硬いので、やわらかい白樺とは全く違います。



すぐ割れたりしそー。



でも、この棚にぴったりだったので、おもちゃとレゴを入れました。


片付けも、これにポンポン放り込めばいいので楽です。




レゴ、そろそろ少し小さめのやつにしてあげたいな。(今は、いただきもののデュプロです)


保育園に行きだしてから、ブロックでも遊んでくれるようになりました。

スキー!!!ってわけではなさそうだけど(笑)



そんな兄さん、今日は保育園をお休みしてます。


昨日から高熱が下がらなくて・・・お腹からくる風邪かなと言われました。



すごくお腹が痛いらしい。。。  今寝てます。


明日は、保育園行けるといいなー。






 


Posted by ムーミンママ at 12:10Comments(0)雑貨

癒し。

2012年04月16日






私の癒し。。。


子供の笑顔ーーーってかっこよく言いたいけど、普段保育園から帰った時とか、朝保育園行く前とか・・・

ばたばたしてる時って、見逃してしまうことも多々あり(笑)


よく怒ってるし(笑)




でも、こうやって写真やブログにしてゆっくり見ると・・・やっぱりはぁ~って癒されます^^
















手がかかって、早くお兄ちゃんになってって思うときもあるけど、


あーーー、まったまった!!!     やっぱりおっきくならないでーーー!!!


時よーーーとまれーーーってときもよくあります^^




今のてんとあさひは、今しか味わえないんだから、今を大事にしたいなーって


思います (気持ちの中では・・・笑   すぐ忘れてるけど・・・笑)




 


Posted by ムーミンママ at 13:10Comments(0)子育て