スポンサーサイト
編み物とアルバム。
2012年02月22日
かぎ編みを始めました。 ・・・と言っても、チョー初心者のチョー不器用 ;;
本を見ながら編んではほどき、編んではほどき・・を繰り返しています(笑)
写真は、まだ へびにしか見えないけど、ティッシュケースを編んでます。
ポケットティッシュじゃなくて、箱の方(笑)
私にとっては、大物です。
がんばって編もうー^^
そして、最近もう1つ始めたのが、アルバム作り。
ネットで。です。
https://dreampages.jp/
(ここは、他に比べたら少し安かったー)
少しずつ写真を撮りためてます。
家族写真&子供写真です。
完成したら、3冊頼んで お互いの両親にプレゼントしようかなー。
お世話になってる感謝の気持ち。
大好きな孫のアルバムなら、きっと喜んでくれそうー^^
最近の息子たち。
2012年02月21日
まず、最近のてん。
保育園は、少しずつ慣れていってますが まだまだ朝泣くことのほうが多いです。
先生に「おはよー」のあいさつもできないまま、テンション低めの朝(笑)
そして、お昼どきにまた寂しくなるみたいで、「ママとこ行くーあさひとこ行くー!」
・・・と、言っているらしいけど、でも先生いわく、
「最初のころに比べたら、そう言う回数が減ってきました」
・・・とのこと。
てんは見た目以上に神経質だから、きっと保育園でも色々気をつかってるんだろなーって思います。
でも、そんなてんでも前に比べると家にいる時の行動とかが・・・少し落ち着いてきたように見えます^^
あさひをいじめる回数も減ってきたかなー(笑)
6月で4歳。
早いような、、、まだ4歳?なような(笑)
相変わらず、ヒーローものLOVEですが、今 ”こま” 旋風が起こってます(笑)
親としてはこういう遊びの方がうれしーです(ママ戦おーーーって言われなくてすむー)
少しずつでもいい、、、保育園を満喫してねー。
そして、いつも家族に笑いをくれるあさひ。
暴走族の兄さんの次なので、すごくおっとりさんに感じてしまいます(笑)
保育園では、朝のお集まりで音楽にあわせて毎日ノリノリに踊って、おやつやご飯の時間になると、
真っ先にいすに座るそう(笑)
家では、ブロックに目覚め 1つくっつけては、私に見せに来たりします。
そして、とにかくお兄ちゃんの持ってるものが欲しいらしく、よくてんにダメーって怒られてます(笑)
おしゃべりは、遅いみたいで まだ何もしゃべれませんが、こっちが言ってることは、よくわかってる
感じ^^
これからの2人からも目が離せないわー(笑)
病気。
2012年02月15日
こんにちは。
久しぶりの更新;;
家族で、嘔吐下痢→風邪→インフルエンザ・・・と目白押しでした;;
ずーーーっと家の中。
ストレスたまった~(笑)
パパとてんがかかったインフルは、A香港型。 香港て。。。
てんは、気づいたら熱が40℃の世界で、、、きつかったなぁ。
で、てんのゲロゲロを上から下まで浴びた私は・・・うつらなかった;
あさひも大丈夫でした。
違う風邪をひいてたからかなー。
でも熱も無事下がり、昨日からまた元気に保育園に行きました^^
そして、パパが最近作ったもの。
右が倉庫で、左が薪棚。
薪棚は、屋根がまだついてませんが、ここに薪をすべて保管して乾燥させときます。
パパがんばったー^^